2020-06-27
こんにちは![]()
![]()
\本日はマンションのリフォームの様子をご紹介/
POPなアクセントクロスが明るい気分になります!

こちらは玄関から入ってすぐ、お手洗いの扉です。

グリーンのクロスを施工![]()

玄関からはこのようにカラフルな扉のカラーで
まるで美術館のような空間に![]()
工事中![]()
.jpg)
クロスは剥がして新しく貼り直します。
続いて、ダイニングキッチンの床も貼替えます。


こちらにはフロアタイルを施工。
フロアタイルとは塩ビ素材の床材のことです。
塩ビ素材の床材ではクッションフロアもよく似ていますが、
クッションフロアは「塩ビシート」フロアタイルは「塩ビ素材のタイル」という違いがあります。
フロアタイルはクッションフロアとは少し違い、デザインされる木目などは、でこぼこも再現され本物と間違うほどのリアルなものが使われています。
また、クッションフロアと違いクッション性はないので、フロアタイルは傷などに強く土足も対応しているものもあります。
タイルなのでシートのように施工時に空気が入ったり、ずれたりすることも少なく
施工のしやすさからDIYでも人気の床材です。

ダイニングキッチン
天井・壁クロス貼替え/扉クロス貼替え
家具とマッチしたアクセントクロスは
カフェのような空間![]()
工事中![]()

今回キッチンはそのままなので養生を行っております。
本日は以上です![]()
![]()